仕事内容(具体的な業務内容)
2025年開学予定の“日本発の本格的なオンライン大学”、ZEN大学(仮称・設置認可申請中)の開学にあたり、入学する学生のキャリア支援を行う「キャリア・アドバイザー」を募集します。
学生の次の進路やキャリアを考えて、支援していただく重要なポジションです。
【主な業務内容】
キャリアに関するガイダンスや個別相談を通じて就職・キャリア選択をサポートします。
▼開学前
・開学後のキャリア・アドバイザー(CA)業務の企画、設計など
▼開学後
・キャリア・アドバイザー(CA)として以下の業務をお願いします。
・キャリア面談(個別・グループ、ES添削、面接対策を含む)※実施時期は1日6-7件程度を想定
・学生のキャリア形成活動の進捗サポート
・キャリアに関わる情報発信
・キャリアに関する動画視聴やイベント参加の促進活動
・学生からのキャリアに関する質問対応
・キャリアガイダンスの実施 など
※学生対応はオンラインを想定しています
【業務の魅力】
新しい教育機関を立ち上げることは、一生に一度の大きなチャンス! 開学のタイミングにつき、皆さんが持つ柔軟な発想とこれまでの経験も生かしながら、一緒に新しい組織を築いていくことが可能です。 学生の将来のためにキャリアに関する気づきを提供するなど、キャリア形成の初期に関わることにやりがいを感じていただける業務です。
お仕事NO
KDG
職種名
キャリアアドバイザー
募集背景
新設
必須経験・スキル | ・教育機関・民間企業問わずキャリア・就職に関連する支援業務を1年以上経験されている方、もしくはキャリアにかかわる資格をお持ちの方 キャリアの資格例 国家資格キャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士/キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)/産業カウンセラー/教育カウンセラー/公認心理師/臨床心理士/認定心理士 |
あれば有利な経験・スキル | ・大学のキャリアセンターにてキャリア支援経験のある方 ・人事部門などで若手社員へのキャリア支援経験のある方 ・幅広い業界・職種についての知識をお持ちの方 ・人材会社での営業経験をお持ちの方 |
フィットする人物像 | ・他者への敬意を持って積極的なコミュニケーションが取れる方 ・情報の可視化やドキュメント化と共有の重要性を理解し実践できる方 ・新しい業務や改善課題に自発的に取り組み、能動的に活躍できる方 ・困難に直面しても諦めず最後までやり遂げることができる方 ・教育xITによって学生や保護者により良いサービスを提供したいという想いを実践していただける方 |
雇用形態 | 契約職員※契約更新の可能性あり。※正社員登用実績あり |
勤務地 | 東京都中央区銀座 |
勤務地詳細 | 当面はセミリモート(週の半分出勤、半分はリモート)勤務となります。 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) 休憩:60分 時間外労働:有(時間外労働: 20時間程度/月) |
年収・給与 | 理論年収 400万円~ 600万円※面接を通して前後します |
待遇・福利厚生 | ◆賃金内訳 <賞与>年2回(6月、12月) ※ ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。 年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。 4月・5月・6月入社の場合、評価対象期間 (前年10月〜当年3月まで)の勤務がないため、初年度の6月の賞与はございません。 10月・11月・12月入社の場合、評価対象期間(当年4月〜当年9月まで)の勤務がないため、初年度の12月の賞与はございません。 <昇給>年2回(4月、10月) ◆福利厚生 ・社会保険完備 ・日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・年金) ・交通費支給(月額5万円まで) ・健康診断 ・役職手当 ・育児手当 ・年次有給休暇(入職日に付与) ・有休奨励日 ・再雇用制度(定年60歳、65歳までOK) ・MVP表彰制度 ・社員紹介制度 ・ジョブローテーション制度(転勤あり) |
休日休暇 | 年間休日数:123日 完全週休二日制(土日祝) その他法人が休日と認める日(年末年始休暇等) 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休業制度、介護休業制度、他 ※有給取得奨励日有り ※就業カレンダーあり |
選考プロセス | 【書類選考】→【一次面接】→【WEB適性検査・二次面接】→【最終面接】 ※現在オンライン面接を実施しております。 ※最終面接前にアンケートを実施する可能性があります。 ※選考に関する内容をSNSなどへ投稿することは、固くご遠慮願います。 応募書類に関しては一定期間保管した後に破棄いたします。 |
社名 | 学校法人角川ドワンゴ学園 |
事業内容・会社の特徴 | 学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園 高校名…N高等学校・S高等学校 課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校 普通科 ※学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。 2016年4月、ニコニコ動画等を提供するIT企業ドワンゴと、設立70年を迎えた出版社KADOKAWAがネットと通信制高校の制度を活用して「未来のネットの学校」を学校法人角川ドワンゴ学園を創立。 IT×グローバル社会を生き抜く“総合力”を身につけ、多様なスキルと多様な体験を提供することを目指しています。 |
設立 | 2016年4月 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 800名 |