仕事内容(具体的な業務内容)
「現役で最難関・難関大学突破を目指す授業!」スーパー講師を募集します!
高校生を対象に週5~7コマ程度の授業を担当していただきます。また、受け持ちクラスの担任として生徒の進路指導、入試問題の分析・研究、教材やテストの作成といった業務も付随します。「スーパー講師」とは、高い授業力で生徒の「知的好奇心」をくすぐり、「論理的思考」を養成することができる講師です。そのために、高1から計画的に指導を行い、入試問題に取り組む頃には、出題者の意図をくみ取った解答が作成できるレベルにまで導きます。日々、入試問題や教材の研究、指導方法の研鑽などが必要な仕事ではありますが、生徒の志望校合格はもちろん、人間として成長してくれたと感じる瞬間など、何事にも代えがたい喜びと充実感を得ることができます。今回、”教育”を通して生徒と共に成長する”共育”の精神に共感していただける方をお迎えしたいと考えています。
【具体的には】
◇担当クラスの授業
●専門教科についての授業(週5~7コマ程度)
●ホームルーム
●入試問題や教材の研究、指導方法の研鑽
●入試問題の分析、研究
出題者の意図をくみ取り、様々な「別解」を提示するために研究を行います。
◇担当クラスの担任業務、進路指導
●大学情報の収集、把握
●生徒の興味、成績、その他の背景に合わせた進路のアドバイス
●生徒への学習指導
◇テキスト、テストの更新・作成
●授業で使用するテキスト・確認テストの更新、新作の作成
●学期末に行う、到達度確認テストの更新、新作の作成
●各種模試の作成
◇入試問題の分析、研究
●出題者の意図をくみ取り、様々な「別解」を提示します。
●入試制度、問題の出題形式の変化についても研究を行います。
(項目反応理論「IRT」の研究。マーク型試験(現共通テスト)の評価制度など)
【求めるスキル】
◇入試問題の分析力
●すでにある解答、解説をなぞるだけでなく、生徒が理解し知識としてくれるよう物事を分かりやすく「言語化」「一般化」する力をお持ちの方。
◇表現力、パフォーマンス力
●淡々と授業を進めるのではなく「生徒を惹きつける」授業ができる方。
(学校、クラブの後で疲れている生徒であっても集中できるような授業を期待)
●「楽しさ」だけでなく「真剣さ・熱心さ」のバランスがとれた、緩急のある授業ができる方。
◇高いコミュニケーション能力
●生徒・保護者・講師達を「生徒の夢(第一志望の合格)を叶えるためのチーム」と捉え、日常的に生徒情報の共有などのやり取りを円滑に行える方。
●生徒の目線に合わせ、話を傾聴したうえで会話・アドバイスを行える方
【求められるマインド】
◇チャレンジ精神
●オンライン授業、映像授業などの新しい指導方法にも挑戦できる柔軟な姿勢。
●日々の指導も自己成長の機会と考え、生徒と共に成長する姿勢を持てる方。
◇「人生の先輩」「社会人」としてのふるまい
●自身が生徒から「身近な社会人」として見られているという意識。
●生徒から信頼を得るべく、「何のために勉強」するのかを様々な観点で伝えられる「見識」や「常識」を持ち合わせていること。
●ひとりの大人、指導者として「人生の道標」となれる存在であること。
◇教育に対する熱意
●生徒に親身になって指導できる方。
(マニュアルに沿うような、画一的な指導はありません)
●生徒に「上から目線」で接するのではなく、生徒からも学ぶことで、自己を成長させる姿勢。
●生徒たちを「講師の学力を超える」次元にまで導こうという熱意、使命感。
お仕事NO
wo
職種名
大学受験講師
募集背景
事業拡大・新たに校舎開校にあらたり、増員
必須経験・スキル | 大卒以上(産近甲龍レベル以上が目安) 前職は不問(大学入試問題の解答力が一定以上であれば、未経験者も可) |
あれば有利な経験・スキル | 高校生の指導経験者は歓迎 |
フィットする人物像 | 【能力面】 ・物事を分かりやすく「言語化」「一般化」する力をお持ちの方 ・「生徒を惹きつける」話し方、表現力をお持ちの方 ・「楽しさ」だけでなく「真剣さ・熱心さ」のバランスがとれる方 ・生徒・保護者・講師達と円滑にコミュニケーションできる方 【マインド面】 ・生徒に寄り添い、親身になって指導できる方 ・生徒の目線に合わせ、話を傾聴したうえで会話・アドバイスを行える方 ・オンラインなどの新しい指導方法を取り入れられる柔軟な姿勢をお持ちの方 ・日々の振り返りを行い、成長する姿勢をお持ちの方 ・「ひとりの大人」として生徒たちの見本となる振る舞いができる方 ・生徒から信頼を得られるような「見識」「常識」を持ち合わせている方 ・「何のために勉強するのか」などの疑問に様々な観点で答えられる方 ・生徒たちに「上から目線」で接するのではなく、生徒からも学ぶことで、自己を成長させる姿勢を持てる方 ・生徒を成長させたいという熱意、使命感を持てる方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪、奈良、和歌山 |
勤務地詳細 | 希望のエリアをお伝えください |
勤務時間 | 平日 13:30~22:00 土日・講習会期間中 8:30~22:00の間でシフト制(一日標準労働時間7.5時間) ※所属校・時期により異なります |
年収・給与 | 年収 349万円 - 720円(賞与込み)※最難関大・難関大指導経験者については、上記年収以上も提示 |
待遇・福利厚生 | 【賞与】あり 年2回(6月と12月) 【昇給】あり 【内固定残業手当】47,500円(月31.1時間)~77,500(月33.5時間) (超過した時間外労働の残業手当は追加支給) 社会保険完備、健康診断、交通費全額支給、退職金制度、団体生命保険、慶弔見舞金制度 当社各スクール社員割引、財形貯蓄 |
休日休暇 | 年間休日 112日 ◆週休2日制(月8日以上) ◆GW ◆夏季休暇 ◆冬季休暇 ◆有給休暇 ◆慶弔休暇 ◆特別休暇 |
選考プロセス | 書類選考ー1次面接ー 筆記試験・適性検査ー2次面接ー最終面接 (面接回数 2~3回) |
社名 | 株式会社ワオ・コーポレーション |
事業内容・会社の特徴 | ■教育事業(学習塾:能開センター/個別指導Axis/オンライン学習:知育アプリ「ワオっち!」等) ■エンターテインメント事業(アニメ/CG/映像制作・インターネット放送局等) ■ソリューション事業(教育機関への就業力支援、学士力支援等) ■ライフサポート事業 ◆会社の特徴 ・教育のイノベーションを民間の力で! IoT、AI、VRなど世界の最先端技術の進歩はめざましいものがあります。その中で政府主導の教育改革が進められていますが、根本システムは変わっていません。 もっと刺激的で、もっと面白い、もっと社会に出て役に立つ。そんな新しい教育・次世代教育を開発実践できないか? 創立45年の歴史を持ち全国47都道府県に校舎展開しているリアルな教室と、e-learningなどWebによる在宅学習システムの双方向から、独自の方法でその実現を目指しています。 ・良質なコンテンツを世界に発信! これまで当社は劇場用長編アニメーション映画を製作し、世界の映画祭で高い評価を受けてきました。マンガ・アニメなどのサブカルチャーのみならず、多様な教育コンテンツを企画・制作し、世界に向けて発信していきます。 ・3つのキーワード 教育は今まさに大きな転換期に差し掛かっています。キーワードは3つ。 「アナログとデジタルの融合」「教育とエンタメの融合」「教育とゲームの融合」 これまでの教育の概念を打ち破り、全く新しい教育のカタチを創り出す。そのためには教育事業を主軸にしながらも、周辺領域のビジネス拡大を目指して、多くの企業・大学・自治体の方々との連携を図り、スピード感を持った展開を図っていきます。 |
設立 | 1976年5月15日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 168億7300万円(2021年3月) |
従業員数 | 802名(2021年3月時点) |
