仕事内容(具体的な業務内容)
【この求人のオススメポイント:教員免許不要・駅直結・17:30退社で残業無し】
高校を卒業した知的障碍者の方が2年間通う自立支援学校です。
毎年、生徒の募集定員は15名程度。
家から一人で通える生徒に限定している為、軽度の障害をお持ちの生徒ばかりです。
生徒は9:30~15:30ごろまで学校で学びます。
授業内容は、研究ゼミ(自分の興味のあるテーマ)、スポーツ、音楽、調理実習、銀行ATMの操作体験、ライン、メールの使い方など。
卒業後に自立できるような知識・体験を学んで頂いています。
卒業旅行や文化祭などもございます。
職員室に先生は6~7名在籍しています。
学園長としての業務は、
学校回り、進路探しの業務、来客対応、見学対応、職員の勤怠管理、総務業務など
全体を見て臨機応変に対応して頂きます。
【理念について】
障がいがあっても学べる。学べる場が必要だと信じて運営をしています。
「もっと学びたい。」高等部や高校を卒業する青年たちの切なる想いを実現するために誕生したエコールKOBEは、 「地域をキャンパスに。」という思いのもと、地域に密着した教育を行っています。
人生にとって、かけがえのない青年期に当たり前の青春を。
青年たちの笑顔あふれる学園になるよう心がけています。
お仕事NO
WAP01
職種名
株式会社WAPコーポレーション
募集背景
必須経験・スキル | 【必須スキル】下記いずれかの経験がある方。 ・教育に携わるお仕事をしている方。 ・障害者と接するお仕事をしていた方。 |
あれば有利な経験・スキル | 【歓迎】 ・個別塾、集団塾、特別支援学校、公立学校、私立学校などで経験を積んでいる方。 |
フィットする人物像 | |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 兵庫県神戸市長田区大橋町5丁目3-1 |
勤務地詳細 | 新長田駅直結 |
勤務時間 | 9:30~17:30(所定労働時間 8時間 休憩時間 60分) |
年収・給与 | 400万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・通勤手当 ・出張手当 ・時間外手当、休日出勤手当 ・昇給 年1回(社規程による) ・賞与 年2回(社規程による) |
休日休暇 | ・年間休日96日(基本、日祝休み※祝日のない月は土曜日も休み) ※土曜日出勤時は12:30で退社。 ・有給休暇、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、 |
選考プロセス | 書類選考→1次面接→最終面接 |
社名 | 株式会社WAPコーポレーション |
事業内容・会社の特徴 | 【事業内容】 福祉事業型「専攻科」エコールKOBE 福祉事業型「職業訓練校」カレッジ・アンコラージュの運営 |
設立 | 2008年(平成20年) 7月 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 1億円 |
従業員数 | 10名 |
