仕事内容(具体的な業務内容)
オリックスグループの運営するホテルグループの本部でレベニューマネージャーとして勤務して頂きます。
【この求人のオススメポイント:本部ポジション。人間関係が良い。オリックスグループで安定した大手企業。】
・一緒に働く方々が気さくで、ホスピタリティが高く、楽しく働ける職場です。
・大手オリックスグループなので安定していて、福利厚生も充実しています。業績に関係なく、賞与の最低保証(4か月)もあり、安心して長く務めることができます。退職金も入社後1年から支給!。再雇用賃金は8割支給!
【主な業務内容】
まずは、オリックスが運営している【ホテル JAL シティ羽田 東京】【ホ テル JAL シティ羽田 東京 ウエスト ウイング】のレベニューマネージメントを行って頂きます。
慣れてこれればグループで持っている他のホテルのレベニューも行って頂きます。
本部でのレベニューなので、様々な形態のホテルの案件に携われ、スキル・経験共に成長できる環境です。
今回はアシスタントマネージャークラスの採用ですが、ゆくゆくはグループ全体のレベニューを担って頂ける人材になって頂きたいです。
会社としては、お客様におもてなしを徹底し、支えてくれる従業員には安定と安心を与える仕組みを作っています。(1年からの退職金、時短勤務可能、時間外手当1分単位で支給(管理職以下)、業績に関係なく賞与4ヶ月支給、入社時に有給付与など。)
大手オリックスグループで正社員勤務なので職場環境も安定。
今後、グループ会社としてもホテル・リゾート事業に力を入れていくことを決め、オリックス ホテルズ&リゾーツというブランドを立ち上げ、CMや施設改修による施設グレードアップにも力を入れています。 当グループの運営ホテルでは、働き方改革を目的に10日間連続で休館することにし、そのホテルの約800人の従業員が休暇を取りやすくすることで「良い人材を確保して、良いサービスにつなげたい」と実施を行っています。その10日間で約2億円の減収になりますが、それよりも従業員を大切にするという理念を持った会社です。 新設ホテルの開設予定もあり、昇格のチャンスも多く有ります。外資的な利益追求の雰囲気は無く、顧客満足度を重視した国内企業です。 入社後のOJTや研修など大手企業グループならではの手厚い待遇と成長できる制度が充実! 残業は少なめで、時間外手当ももちろん支給。お仕事NO
orix004
職種名
オリックスグループの本部勤務・レベニュー職・賞与4か月で1年以降から退職金有
募集背景
数あるグループのホテルを統合し、新たにオリックス・ホテルマネジメント株式会社を始動するにあたり、本部機能の充実を図るため。
必須経験・スキル | ・レベニュー経験がある方。 ※兼任でレベニューを見ている方も歓迎! |
あれば有利な経験・スキル | ・ホテルでの経験がある方。 |
フィットする人物像 | 安定した大手企業で働きたい方。 真面目でコツコツタイプ。 常に改善意識を持って働ける方。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー 14F |
勤務地詳細 | 浜松町駅直結 |
勤務時間 | 9時~18時(実働8時間) |
年収・給与 | 450万円~550万円(スキル経験によって左記の範囲で決定)※入社後、昇給昇格します。 |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回 ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績4ヵ月分) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(100%支給) ■出張手当 ■役職手当 ■直営保養所(軽井沢・京都嵐山・伊勢志摩)、契約保養所(全国) ■退職金(入社後1年から支給) ■再雇用賃金は8割支給! |
休日休暇 | ●年間休日120日(基本、土日祝日休み) ●年次有給休暇 (入社時に即時10日間、以降毎年4月1日に付与されます。) (2回目以降付与日数は順次1~2日増加し、最大は7回目以降の20日間) ●特別有給休暇 (結婚、出産など) ●産前産後休暇 |
選考プロセス | 書類選考→1次選考→2次面接→最終面接 |
社名 | オリックス・ホテルマネジメント株式会社(オリックスグループ) |
事業内容・会社の特徴 | 大手オリックスグループ。 正社員勤務なので職場環境も安定。 今後、会社としてもホテル・リゾート事業に力を入れていくことを決め、オリックス ホテルズ&リゾーツというブランドを立ち上げ、CMや施設改修による施設グレードアップにも力を入れています。 全国の政令指定都市を中心に、宿泊施設の運営事業を展開 大手企業のホテル事業部門、複数のホテルを保有運営しています。 当グループの運営ホテルでは、働き方改革を目的に10日間連続で休館することにし、そのホテルの約800人の従業員が休暇を取りやすくすることで「良い人材を確保して、良いサービスにつなげたい」と実施を行った事例もございます。その10日間で約2億円の減収になりますが、それよりも従業員を大切にするという理念を持った会社です。 入社後のOJTや研修など大手企業グループならではの手厚い待遇と成長できる制度が充実! |
設立 | 1998年5月 |
資本金 | |
売上高 | |
従業員数 |
