仕事内容(具体的な業務内容)
2019年4月に新規開園する保育園にて、保育士として業務を行っていただきます。
教育業界?1のベネッセのグループ企業なので、安定した経営基盤と独自のカリキュラムを用いた新しいカタチの保育園です。
■業務内容:
0歳児(生後6ヶ月)~就学前の園児(15名~30名)の保育業務全般をお任せします。
これまでの保育園とは違い、レゴブロックを用いたカリキュラムや英会話の授業など独自の教育コンテンツを導入している保育園です。
※講師は別で在籍しているため教えていただくことはございません。
メイン業務は園児の日中のお世話をしていただくことになります。
これから新スタートのため、イベント業務や管理方法などこれまでの経験を活かして一緒に作り上げていきましょう。
■企業主導型保育園なので、園児定員は30名です。子どもたちの健やかな成長、生きる力を育てるために、「あっ、できた」のそばにいつも寄り添う保育園を目指しております。
■兵庫・大阪の新店舗予定しており、今後も拡大予定!
お仕事NO
10165-up
職種名
企業主導型保育園での保育士
募集背景
新規開設・事業拡大に伴う増員
必須経験・スキル | 保育士資格をお持ちの方 実務経験が1年以上ある方 |
あれば有利な経験・スキル | |
フィットする人物像 | |
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 兵庫県西宮市 |
勤務地詳細 | 兵庫県西宮市北口町1-2 ACTA西宮東館3階 / 兵庫・大阪の新店舗予定 |
勤務時間 | 7:00~18:30 シフト制(所定労働時間8時間)休憩時間:60分 ※19時には閉園です。 |
年収・給与 | 年収270万円~ / 基本給:223,000円~ あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 【給与補足】 ※上記月給は四大・短大・専門卒の場合の金額となり、総合職手当・職務手当を含みます。 ※上記給与は最低金額になります。評価等によって、別途優遇いたします。 ■昇給:年1回(4月) 【待遇・福利厚生補足】 通勤手当:交通費規程内支給 社会保険:各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 【教育制度・資格補助補足】 基本的にはOJTで業務を学んでいただく予定です。 【その他補足】 ■団体生命・損害保険 ■財形貯蓄 ■慶弔見舞金 ■健康診断 ■制服貸与 ■社員旅行 ■契約保養所 ■クラブ活動(テニス、野球) 等 |
休日休暇 | 週休2日制 日曜、祝日+その他 有給休暇10日~20日 休日日数110日 年末年始、慶弔休暇、特別休暇 |
選考プロセス | 書類選考 → 一次面接 → 最終面接 ※場合によって面接をまとめて一回で終わることもあります。 |
社名 | 株式会社アップ |
事業内容・会社の特徴 | 幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、社会人への総合教育サービス 阪神間を中心に関西エリアにおいて、幼児から成人まで幅広い教育サービスを展開 「研伸館」「進学館」「開進館」「個別館」「こどもカレッジ」「サイエンスラボ」「レゴ スクール」「CUPS」「Anup」を展開 他の教育業界とは違い、教室運営や保護者へのアプローチも講師が一環して行います。同社の規模になると授業と教室運営は分業制を執り行うことが多いですが、「対峙する生徒の事をよく知るのは担当講師である」とし、講師に担当する生徒の一切を任せています。「受験だけに取り組めばよい」「受験合格だけを考えて行動していればよい」というスタンスは一切持っておらず、講師たちは、生徒に対して問題を解く発見や学ぶ喜びに気づいてもらうことを念頭に置いて指導しています。 |
設立 | 創立 昭和51年3月1日/設立 昭和52年10月18日 |
資本金 | 16億6710万円 |
売上高 | 2017/03 89億7700万円 2018/03 88億4800万円 |
従業員数 | 446名(平成30年3月31日現在) |
