仕事内容(具体的な業務内容)
国内で最も長い歴史を有する専門学校のWEB・グラフィックデザイン・動画コースの講師を担当いただきます。10月に新設の動画編集授業の講師をメインにご担当いただきます。
10月以前にご入社いただける場合はPhotoshopなどを使用したグラフィック編集について教鞭をとっていただきます。
【仕事内容詳細】
・Photoshop等の編集ツールの使用方法やAdobeを使用した動画編集、動画撮影のコンセプト立案から撮影~編集に至るまでの一連の流れを指導し、広報企画部門で活躍できる人材を育成していただきます。
ただ動画を編集するだけでなく、動画を使用した広報活動の企画~撮影~編集までの一連の流れを理解・遂行できる人材を養成することを目的としています。
・生徒は1クラス30~40名程度。動画コース担当で10~20名程度。
・授業は1コマ50分の週18コマを担当いただきます。担任業務もございます。
【やりがい】生徒に事業会社での知識経験を教え、業界全体の後継を育てることが出来ます。また、日々知識習得をする生徒の成長を間近で見れ、就職が決まった時の喜びは我が事のようにな嬉しさを感じることができます。
グラフィックデザイン学科の教員は10名が在籍しています。教育経験が無くてもご安心ください、しっかりとサポートする環境がございます。
※専任講師2名(20代後半、40代前半)事務1名 非常勤7名
屋内全面禁煙
お仕事NO
KSG
職種名
動画編集講師
募集背景
動画編集の授業を新しく2020年10月よりスタートするため、専任講師を新たに募集します。
必須経験・スキル | ・動画撮影の実務経験 ・Adobe Premiere 及び Adobe After Effects を使用した動画編集の実務経験 ※いずれも個人での経験でも構いません。 |
あれば有利な経験・スキル | ・動画編集の講師としてのご経験がある方優遇 |
フィットする人物像 | 教育に興味がある方 後進を育てたいと考えている方 働き方を改善し、専門知識を活かしたい方 |
雇用形態 | 正社員(試用期間:3ヶ月/試用期間中の勤務条件変更無) |
勤務地 | 神戸市中央区 |
勤務地詳細 | JR東海道本線三ノ宮駅 徒歩10分 |
勤務時間 | 9:00~17:15(休憩50分) 一時的な残業はありますが、基本ございません。 |
年収・給与 | 年収350万円~400万円※ご経験に応じて前後します |
待遇・福利厚生 | 賞与:あり(昨年実績4ヶ) 昇給:あり 残業手当:あり(残業時間に応じて別途支給) 通勤手当 :あり(会社規定に基づき支給/月額3万円迄) 社会保険:完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 退職金制度:あり(会社規定あり/使用期間後に適応) |
休日休暇 | 年間105日 週休二日制 土曜 日曜 夏期14日 年末年始5日 ※基本は土・日が休日となりますが、イベント等の行事の関係で月に1回程度の割合で出勤する日が発生いたします。 その場合は、平日で代休を取得いただく等しております。 |
選考プロセス | 書類選考 → 面接(2~3回)・適性検査・小論文 → 内定 |
社名 | 学校法人コンピュータ総合学園 |
事業内容・会社の特徴 | IT系の専修学校「神戸電子専門学校」およびICT教育を英語で行うなどの特徴を持つ専門職大学院「神戸情報大学院大学」を設置運営。 |
設立 | 1958年04月01日 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 200名 |
