仕事内容(具体的な業務内容)
既存管理ホテルの品質向上を進める「ホテル管理アドバイザー」を募集します。
【業務内容】
沖縄のエリア統括担当として、下記業務をご担当いただきます。
・ホテルの運営管理(労務管理・数値管理など)
・ホテル客室の品質向上(ホテル現場の管理及び指導、業務改善)
【具体的には】
・管理を受託するホテルの品質管理
⇒(例)清掃体制の構築など(現地責任者/スタッフの採用・教育・指導・勤怠管理・新たな清掃手法構築や改善提案)
・(同社が受託している領域に応じ)設備管理チーム・ホテル収支管理チームとの連携
・品質向上業務(客室内の不備率改善、ホテル利用客の満足度向上施策の検討など)
現場スタッフや支配人と連携しながらの課題解決を行っていただきます。
・担当案件:平均5棟程度を予定しております。(最大9棟:那覇市内がメインとなります)
【求人の特徴】
▼ホテルの管理受託について▼
管理の“質”に強みをもっており、緻密な分析を行い、客室清掃等の品質の向上を通してクライアントの信頼を獲得⇒追加の管理受注を目指しております。
▼担当業務の幅広さ(一貫性)▼
・ホテル全体の統括だけでなく、ホテルの支配人や協力会社、現場に在籍する客室清掃スタッフなど多くの関係者とのコミュニケーションが重要となる仕事です。
・清掃領域だけでなく、ホテルの設備や収益の観点も考慮する必要があり、多くの専門性を身につけることができます。
※ホテルの運営ではございません。
▼研修の充実▼
先輩社員との同行やOJTを行い、品質向上や分析等の業務を習得いただくことを想定しております。
その後、独り立ちしていただき、ホテルのエリア統括者として、各種立ち上げ業務・エリア内の品質向上に取り組んでいただきます。
◇教育制度:基本的に試用期間中はOJT担当がつき、業務習得をサポートします。中途採用者が多く、現在のメンバーも未経験の方が多数活躍されています。
【仕事のおもしろさ】
長期的にお客様とお付き合い頂くこととなりますので、親しみやすさなどの人間性が求められるお仕事となります。
ホテル運営者や支配人をはじめ、協力会社、現場に在籍する客室清掃スタッフなど多くの方とのコミュニケーションを要するお仕事となります。
その為、マニュアル通りの対応だけではありませんが、専門分野だけでなく幅広い知識やスキルを身に付けることができます。
弊社が管理する物件は北海道から沖縄まで全国に及んでいます。全国各地のエリア担当の仲間たちと情報を共有する場がありますので、
得られる情報は非常に貴重なものだと思われます。これまでに培った経験や自分のアイデアを活かしながら仲間達とスキルアップすることができます。
お仕事NO
DLN
職種名
ホテル管理アドバイザー
募集背景
非公開
必須経験・スキル | 経験不問 ホテル業界やビル管理の経験よりも、数値管理や人のマネジメントができる方を希望します。 |
あれば有利な経験・スキル | ■歓迎条件 【資格】 ビル管理士・ビルクリーニング技能士・清掃作業監督者講習終了者 【経験】 ・売上原価等の数値管理経験 ・大人数のスタッフの管理、マネジメント経験 |
フィットする人物像 | ■求める人物像 ・基本的なビジネススキルを持っている方 ・新しい企画、取り組みに積極的にチャレンジできる方 |
雇用形態 | 正社員(※試用期間:有6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)) |
勤務地 | 沖縄県那覇市 |
勤務地詳細 | ※車通勤/可転勤 当面無し。 (将来的な転勤の可能性有) |
勤務時間 | ■勤務時間 フレックスタイム制 ■標準労働時間帯9:00~18:00(コアタイム10:00~15:00) ■標準労働時間/1日8時間 |
年収・給与 | 想定年収 450万円~730万円/基本給22~30万円 |
待遇・福利厚生 | 【月給例】基本給242,400円+等級役割手当20,000円+残業代 【年収例】エキスパート職(専門職)→26歳:450万円程度 /32歳:520万円程度 /35歳以上 550~600万円 ※残業代全額支給 ・昇給年2回 ・賞与年2回 ・交通費全額支給 ・超過勤務手当 ・家族手当 ・退職金制度 ・資格取得支援 ・財形貯蓄制度 ・持ち株会制度 ・永年勤続表彰 ・弔慰金制度 ・大和ハウスグループ社内割引制度 ・社会保険完備 ・GLTD制度 ・ベネフィットワンによる福利厚生サービス |
休日休暇 | 年間休日123日 ・週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始 ・有休 ・慶弔 ・ステップ休暇 ・積立有給休暇制度 |
選考プロセス | 書類選考→一次面接→SPI→二次面接→最終面接 ※最終面接合格後、オファー面談・健康診断を実施いたします。 |
社名 | 大和ライフネクスト株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | 1:マンション管理事業 2:ビル・商業施設等管理事業 3:建設業 4:警備事業 5:貨物利用運送事業 6:コールセンター事業 7:損害保険、生命保険代理店事業 8:ケアサービス事業 9:教育研修事業 10:天然水宅配事業 |
設立 | 1983年3月8日 |
資本金 | 1億3,010万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 8,034人 |
