仕事内容(具体的な業務内容)
同社が保有するメガソーラーの施設・設備管理をメインに、ビル、商業施設、物流倉庫などの不動産管理業務をお任せいたします。
※入社当初は経験を活かしメガソーラー施設を担当して頂きます。
【業務内容】
・施設の管理窓口機能として、定期的なメンテナンスの計画立案やそれに付随する工事に関する協力業者への発注・コントロール、管理発注者(大和グループ)への報告などの折衝業務。
・既存のお客様から別施設の依頼を頂く事もあり、事務担当とともに提案資料の作成を行うこともあります。
※緊急対応を行う協力会社も全国に整備されており、出張も月に0~2回程度しかございません。
【キャリアパス】
★不動産管理のプロフェッショナルとして、様々な大型ビルや大型商業施設などの管理を行っていただくことができます。
★その後マネジメント層へのキャリアアップもしくは専門技術に特化した専門職へのキャリアパスもあるため、自身の志向に応じたキャリア選択が可能となります。
【この求人の特徴】
・同社が管理するメガソーラー施設は全国に30か所あり、日常管理等はすべて協力会社が担当しているので、現場常駐ではなく、大阪事業所での管理窓口業務になります。
・管理施設も同社のグループ会社もしくは各オーナーからの受託ばかりで、新規営業等の業務はありません。
お仕事NO
DLN
職種名
施設・設備管理/メガソーラー、ビル、商業施設、物流倉庫
募集背景
欠員募集
必須経験・スキル | 【いずれか必須】 ・第3種電気主任技術者の資格をお持ちの方。 ・ゼネコンやサブコンにて電気設備管理や電気設備工事の経験をお持ちの方 ※専門技術を活かしてキャリアアップ、働き方改善したい方歓迎です! 学歴:高卒以上 |
あれば有利な経験・スキル | 第2種電気主任技術者・電気工事士 |
フィットする人物像 | |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府大阪市西区 |
勤務地詳細 | 中央線「阿波座駅」・四つ橋線「本町駅」 徒歩5分 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)/1日8時間 標準労働時間帯9:00~18:00 |
年収・給与 | 年収514万円~700万円※経験・年齢・前給等を考慮いたします。 |
待遇・福利厚生 | ・昇給年2回 ・賞与年2回 ・資格手当 第2種(3種)種電気主任技術者 4,000円(3,000円)/月 一級(二級)施工管理技士系5,000円(3,000円)/月など ・資格合格時お祝い金制度: 一級(二級)施工管理技士系150,000円(50,000円)/月など (上記以外にも、資格学校費用の一部負担など、資格取得のサポート制度多数あり!!) ・交通費全額支給 ・超過勤務手当 ・家族手当 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・持ち株会制度 ・永年勤続表彰 ・弔慰金制度 ・大和ハウスグループ社内割引制度 ・社会保険完備 ・GLTD制度 ・ベネフィットワンによる福利厚生サービス |
休日休暇 | 【年間休日123日】 ・週休2日制・祝日・年末年始・有休・慶弔・ステップ休暇・積立有給休暇制度 ※土日に出勤する可能性があり、休日取得を促進するため、3つの休日パターンを運用しております。 (パターン1:土・日、パターン2:火・日、パターン3:水・日) 仕事の状況に応じて、部門調整により個人ごとに設定して運用しております。 |
選考プロセス | 書類選考 ⇒ 人事面接 ⇒ SPI(WEB) ⇒ 最終面接(支店長・エリア長) ⇒ 内定 |
社名 | 大和ライフネクスト株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | 【WEB面接可!!景気に左右されない安定したストックビジネス】 【健康経営優良法人2020(大規模法人部門)」に認定!!】 リモートワークやWEB会議、No残業デー、P3(月に1回3時で退社する制度)など、働き方改革にも力を入れています。 1:マンション管理事業 2:ビル・商業施設等管理事業 3:建設業 4:警備事業 5:貨物利用運送事業 6:コールセンター事業 7:損害保険、生命保険代理店事業 8:ケアサービス事業 9:教育研修事業 10:天然水宅配事業 |
設立 | 1983年3月8日 |
資本金 | 1億3,010万円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 8,034人 |
