仕事内容(具体的な業務内容)
通信制高校サポート校にて、授業やクラス運営を行なっていただきます。
生徒はさまざまな悩みを抱え、不登校や中退を経験した子どもたち。「大学に合格したい」「就職したい」など、一人ひとりの目標を実現するために、勉強だけでなく、生徒・保護者の生活面のサポートなどをすることで支えていくことが大きな役割です。
【具体的な業務】
■授業の実施
通信制高校の卒業をサポートするために、5教科の授業で卒業に必要なレポートの解説などを行ないます。
1~3学年のいずれかを担当し、50分の授業を1週間に14~20コマ程度実施。少人数クラスや20人ほどのクラスもあります。また、個別での補習など正規授業以外にも生徒のサポートをお願いします。
また、2学年になると「大学入試コース」があり、文系(英・国・社)、理系(英・数・理)のそれぞれの分野で、大学受験に必要な科目の授業を行なっていただきます。
■生活のサポート
「家族や友人関係に悩んでいる」「学業に躓いている」など、様々な不安を抱えている生徒たちの相談に乗ります。
「元気がない」「顔つきが沈んでいる」などの様子を見て積極的に声掛けをしたり、電話をかけて登校できるように励まします。また、生徒だけでなく保護者の方にも連絡を取り、家庭での様子を伺ったり、頑張っている姿を報告するなどのサポートを行ないます。
■学校行事の準備
臨海学校や修学旅行など、年間行事の準備を行ないます。
【入社後の流れ】
入社後の1週間は吉祥寺本校で模擬授業などの研修を行ない、授業の進め方や基本的な仕事の流れを学びます。
その後、各校に配属となり、実際の業務を先輩教員と一緒に行ないながら、学習方法のコツや相談に対応する際の心得を学んでください。このOJTを2カ月行なった後に、学年担当を受け持ちます。
お仕事NO
DNK
職種名
通信制高校 教師
募集背景
生徒増加による増員募集
必須経験・スキル | 大卒以上<未経験者・第二新卒者歓迎> 「教育に携わりたい!」という意欲の高い方なら、経験や知識は一切問いません。 教員免許を持っていなくてもOK!! 5科目(英・国・数・理・社)のうち2科目以上の指導ができる方(高校基礎レベル) ※「家庭教師や塾のアルバイトなどで、授業を行った経験がある」というレベルでOKです! |
あれば有利な経験・スキル | 教員免許取得者、情報・家庭一般・養護教諭の免許保持者優遇。 |
フィットする人物像 | 「かつて教師を目指していた」「子どもが好き。教育業界に興味がある」という方、歓迎します! |
雇用形態 | 正社員(場合によっては契約社員からの可能性あり)※2カ月の試用期間あり。 その間の給与に違いはありません。 |
勤務地 | 東京都、その他関東圏 |
勤務地詳細 | 関東各地での勤務となります。【東京(吉祥寺、池袋、新宿)、神奈川、千葉、埼玉、愛知】 |
勤務時間 | 9:30~17:30(実働7時間) |
年収・給与 | 月給22万円以上※経験・能力を考慮の上、加給・優遇いたします。みなし残業30時間分を含む。 |
待遇・福利厚生 | <年収例> 25歳(経験1年)/年収320万円 28歳(経験3年)/年収360万円 31歳(経験5年)/年収400万円 ■昇給年1回 ■賞与年2回(入社2年目から支給) ■各種社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金) ■交通費支給(月3万5000円迄) ■残業代支給 ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 |
休日休暇 | ■週休2日制 (月6日以上/毎週日曜日・他1日は交替制) ※学校行事・スクーリング等で休日出社をすることがあります。 その際は振替休日を取得していただきます。 ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■特別休暇 ■産休・育休制度(取得実績あり) |
選考プロセス | 面接(2回)+筆記試験(センター試験レベル)→内定 |
社名 | 中央高等学院(株式会社ディー・エヌ・ケー) |
事業内容・会社の特徴 | 通信制高校サポート校・高等学校卒業程度認定試験(旧大検)・大学受験の総合予備校の運営 ◎通信制高校とは・・・ 毎日同じ時間に校舎に通わなくても、自宅で自学自習しながら卒業を目指せる高校です。 全日制の高校と比べて厳しい校則や時間の制約がないため、不登校の生徒や既に働いている生徒などが通学しています。 ただ、自由度が強い分、途中で挫折し卒業に至らないケースも多いです。 ◎通信制高校サポート校とは・・・ 以上の現実を踏まえ、生徒が通信制高校を無事卒業できるように支援するのがサポート校です。レポート作成・スクーリング・単位認定試験という卒業に必要な学習事項を支援し、勉強面だけでなく生活面でのサポートも行なっています。 |
設立 | 昭和53年12月 |
資本金 | 非公開 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 137名(平成29年5月末現在) |
