仕事内容(具体的な業務内容)
話題の小学生向けのプログラミング教室「プロクラ(プログラミングクラウド)」の運営業務を、教室長として、子どもたちが楽しくプログラミングを学べるように、3~5教室の運営や授業準備、授業などをお任せします。
入社後、まずは初期研修として3~4日程度研修を実施し、その後、2日間かけてオンラインを含めた研修を行います。
(1)開校前業務
・開校準備、集客/販促活動、備品等のチェック及び発注
・授業の練習、資料づくり、教室づくり など
(2)開校後業務
・教務及び運営研修、教室運営、授業の進行
・体験教室の実施、保護者対応、数値管理やデータ入力 など
※なお、本講座は2019年4月より開始したプログラミングの新規事業です。
■1日の流れ
========
<10:30~15:00>
ミーティングや本社での事務業務、授業準備
<15:00~>
教室へ移動 教室にて生徒のお迎え
<17:00~18:00>
授業1コマ目 ※授業は、非常勤講師が担当することも多いです。その場合は、事務業務をします。
<18:15~19:15>
授業2コマ目
<19:30>
帰宅。残業は少なめです!
■プロクラ(プログラミングクラウド)とは
プログラミングの楽しさを教えることを目的とした、小学生向けのプログラミング教室。
「まずやってみる」ということを大切にしており、講義形式の授業ではなく、実際に子どもが体験しながら論理的思考力を身につけていきます。
ゲームを教材とし、ゲームの世界の裏側を知り、それを自分で動かせるような力をつけていきます。コースは初級・中級・上級と分かれているため、自分のレベルに合わせて学ぶことができます。
■職務の特徴:
開校前には、本部での研修を通して体験会や教務、事務作業などを学び、オープン後は他教室での成功実績を共有しつつ、それぞれの生徒の授業コースに応じた指導を行えるよう、知識を習得することができる充実した研修体制を設けております。教室への配属後も、不明点などはOJTにて質問できるような環境がございます。また、教室運営を行っていく中で、生徒数増加のための取り組みや他の教室での対応方法など、様々な疑問が浮上した際は、すぐに本部に相談することも可能です。また、使用する入力・分析ツールによる数値管理も行えるため、本部スタッフと連携し、リアルタイムで戦略を練ることもできます。
■職務の魅力:
多岐にわたる教育事業を展開し、全国約290教室を運営する当社では、教育改革により2020年に小学校の必修科目として追加される「プログラミング教育」という領域に着目し、今後新規事業として取り組んで参ります。教育業界であること、かつ注目度の高い新規事業であることの醍醐味を味わいつつ、教室運営に携わって頂くことが可能です。オープニングスタッフとしてご活躍いただくポジションのため、ご自身の提案を教室づくりに反映させることもできます。
<こんな不安をお持ちの方も大丈夫!>
■プログラミングなんて全くわからない
→教える相手は小学生なので、高度な内容はなく、研修の中で覚えられるレベルです
■教育業界は全くの未経験で…
→体験型の授業なので、教えるというより一緒に楽しむ姿勢が大切です
お仕事NO
SGS
職種名
子供向けプログラミング教室の運営担当・立ち上げメンバー
募集背景
教育改革により2020年に小学校の必修科目として追加される「プログラミング教育」という領域に着目し、今後新規事業として取り組んで参ります。
その為、オープニングスタッフとして事業拡大向けてご活躍いただける方を募集いたします。
必須経験・スキル | 【業種・職種未経験者大歓迎!!!】 ・数字や目標に向かい、営業として業務を行った経験 ・教室運営に携わった経験 ※基本的なPC作業(Word/Execel)に抵抗がない方 ◎プログラミング知識は一切必要ありません!◎子どもと楽しく盛り上がれる方 |
あれば有利な経験・スキル | 新規事業立ち上げのご経験がある方 |
フィットする人物像 | ■子どもが好きな方 ■未経験だけど教育業界で活躍したい方 ■人に教えることが好きな方 ■最先端の教育分野に興味がある方 |
雇用形態 | 正社員<試用期間 2ヶ月> |
勤務地 | 大阪の各教室のうち、何れかでの勤務です(希望を考慮のうえ、配属先を決定) |
勤務地詳細 | その他、兵庫・滋賀・京都・奈良でも開校予定。転居を伴う転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎です。 |
勤務時間 | 10:30~19:30 (所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 |
年収・給与 | <予定年収>300万円~550万円(残業手当:有)<月給> 214,700円~350,000円(以下一律手当を含む)※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
待遇・福利厚生 | 固定残業手当は月、25時間0分(年収300万円の場合)~25時間0分(年収550万円の場合)該当分、一律33,700円支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■社員の年収例 年収450万円(経験3年/月給30万円+賞与) 年収550万円(経験5年/月給35万円+賞与) <給与補足> ※上記はあくまで最低保証額で給与詳細は、年齢・経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績2ヶ月程度 ■待遇・福利厚生補足 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者12,000円、子一人5,000円 寮社宅:借上社宅制度(条件あり) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■研修期間:入社後当社で3~4日ほどの初期研修を実施後、オンライン研修を受講予定 その後随時研修・会議を行います。 <その他補足> ■役職手当、管理職手当 ■慶弔見舞金、勤続慰労金 ■育児休業(取得実績あり)、短時間勤務制度 ■社員持株会 ■定期健康診断 ■社員親族学費免除 ■オフィス内禁煙・分煙 |
休日休暇 | 休日日数113日 週休2日制(日曜、月曜) GW、夏季休暇(7日程度)、年末年始休暇(4日程度)、慶弔休暇、 有給休暇(入社半年経過後10日~最高20日)、産前産後休暇(取得実績あり) |
選考プロセス | 書類選考ー1次面接(適正検査、筆記試験、個人面談)-2次面接ー最終面接 |
社名 | 株式会社成学社 |
事業内容・会社の特徴 | 大学進学までの小中高一貫教育を基本とする学習塾 ■クラス指導:「開成教育セミナー」他 約100教室 ■個別指導:「個別指導学院フリーステップ」他 約200教室 大阪府を中心とした近畿圏および東京都に学習塾を展開。現在、関西一円に約250ヶ所の塾を開講しており、生徒数は約2万5千人。 ◇積極的に事業拡大を行うことで、知名度の向上や多くのデータ及びノウハウの収集に繋げ、さらに教育の質を高めてまいります。 |
設立 | 1987年1月 |
資本金 | 2億3500万円 |
売上高 | 112億4300万円 |
従業員数 | 約5,000名 |
