仕事内容(具体的な業務内容)
コンシューマゲーム、アーケードゲームからスマホアプリまで、あらゆるジャンルのゲーム・コンテンツを企画・開発する仕事です。
主な役割は、ゲーム開発の責任者として企画の立案からスケジュール管理まで手掛けることです。
ゲーム作りの中核を担うポジションなので、責任も大きい仕事ですが、誰よりも強い思い入れを持ってゲーム作りに取り組むことができます。
【主な業務】
・クライアント(メーカー様)との打ち合わせ
・要件組み立て
・開発タイトルの決定
・開発スケジュールの管理
・各職種(プランナ、デザイナ、プログラマ)のマネジメント
・その他プロジェクト運営に関わる業務全般
【仕事のやりがい】
一番は自身が手掛けたゲームがヒットタイトルになったとき、一番に名前を見られるのがディレクターです。そこで評価が得られたときが最も嬉しい瞬間です。
また、次回作のディレクターに指名されるチャンスもあれば、ユーザーの評価を耳にすることもできます。
なので逆を言えば最終的な責任を負うポジションにもなりますため、良い評価も悪い評価も自身に降りてきます。
しかし、何より一番の醍醐味は、多くのゲームファンに感動を与えられる魅力あるモノづくりにチャレンジし続けれるポジションであるというところです。自身の名前を世の中へ発信していけるチャンスがディレクターにはあります!
【こんな会社です】
2002年の設立から現在までゲーム・遊技機・海外向けアーケードなど様々なコンテンツを世に送り出し、売上も着実に伸ばし成長を続けています。
これまでの実績とクライアント様からの信頼により、様々な開発案件が常に同時並行で稼働しております。
新しい技術やジャンルの開発にも積極的に取り組んでおり、「新しいことにチャレンジして自分のスキルを上げたい!」という方が活躍しやすい職場です。
<開発実績(開示可能な一部タイトル)>
・スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション(ニンテンドーSwitch/発売元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
・ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッションX(ニンテンドー3DS/発売元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
・ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2(ニンテンドー3DS/発売元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)
・7RHYTHM -ナナリズム-(Windows/株式会社サミーネットワークス)
・anywhereVR(PlayStation4 ※PlayStation VR対応/ソニー・ミュージックエンタテインメント)
※上記の他にも有名IP版権ゲームや遊技機、アニメーション作品など様々なタイトルを手掛けられております。
お仕事NO
sfrg
職種名
ゲーム開発会社でディレクター募集!【新大阪駅すぐ近く】
募集背景
業績好調で、業務量も増えてきたため、新たにご活躍いただける方を募集します。
必須経験・スキル | ・ゲーム等のエンタメ系開発経験のある方 ・ディレクター経験のある方 ※ディレクション経験がない方でも、現在プランナ、デザイナ、プログラマとして活躍されている方で、ディレクション業務にチャレンジしたい方も歓迎致します。 |
あれば有利な経験・スキル | |
フィットする人物像 | ・ゲームが大好きな方 ・ゲーム開発に対する情熱のある方 ・目標に向かってバイタリティを持って行動できる方 ・クオリティの判断能力がある方 ・責任感のある方 ・好奇心旺盛で探求心がある方 ・発想力があり、エンターテイメント性の高い方 ・コミュニケーション能力がある方 |
雇用形態 | 正社員 試用期間3ヶ月(条件等の変更なし) |
勤務地 | 御堂筋線 新大阪 1分 |
勤務地詳細 | 大阪府大阪市淀川区西中島7-4-17 新大阪上野東洋ビル10F |
勤務時間 | 10:00~18:30 (休憩1時間) |
年収・給与 | 年収:400万円 ~ 800万円 ■給与は経験、能力を考慮の上で決定致します。 |
待遇・福利厚生 | 給与モデル:35歳(リーダー職)=年収540万円 ■昇給 年1回 ■賞与 年2回(7月・12月) ※支給実績:等級給×年間5ヶ月分(ただし業績次第では支給されない場合も有り) ■諸手当 交通費全額支給、役職手当、業務手当 ■福利厚生 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労働保険) 同好会活動補助費 海外ゲームショウ(E3など)への視察(会社負担) 関東ITソフトウェア健康保険組合加入 健康診断 インフルエンザ予防接種 各種慶弔制度 デザインコンペ(年賀状、暑中見舞いのデザイン立案) 産前産後/育児休業制度 介護休業制度 時短勤務制度 |
休日休暇 | 完全週休二日制(土・日)、祝日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇 ※年間休日125日 |
選考プロセス | 書類選考 → 1次面接・適性検査(SPI) → 最終面接 → 内定 |
社名 | 株式会社サファリゲームズ |
事業内容・会社の特徴 | 2002年の設立から現在までゲーム・遊技機・海外向けアーケードなど様々なコンテンツを世に送り出し、売上も着実に伸ばし成長を続けています。 これまでの実績とクライアント様からの信頼により、様々な開発案件が常に同時並行で稼働しております。 新しい技術やジャンルの開発にも積極的に取り組んでおり、「新しいことにチャレンジして自分のスキルを上げたい!」という方が活躍しやすい職場です。 ・ 家庭用ゲームソフトの企画・開発 ・ 業務用ゲームソフトの企画・開発 ・ 業務用アミューズメントゲーム機器の企画・開発・販売 ・ スマートフォンアプリ及びソーシャルゲームの企画・開発 ・ ぱちんこ・パチスロ遊技機液晶映像部の企画・開発 ・ 海外向けエンターテイメント機器の企画・開発・コンサルティング |
設立 | 2002年6月20日 |
資本金 | 1 億円 |
売上高 | 非公開 |
従業員数 | 88名(2019年5月現在、契約社員含む) |
