仕事内容(具体的な業務内容)
小3年~小6年対象に1クラス25名程度の集団指導の講師として、国語・算数・理科・社会のいずれかの教科指導を担当していただきます。
1教科専任制なので得意な教科に特化し、より深い指導ができ、教科指導力を磨いていけるのが特徴です。
教育スタイルは、中学受験に特化しているもののスパスタ指導や知識を詰込む学習ではなく、生徒一人ひとりの個性を大切にしています。
子どもたちの学び方はさまざまなので、知識を獲得する方法も理解を深める方法も、子どもによって全部違います。いちばん効果的な方法で、そして楽しいと感じられる授業展開の中で、その成長に加速をつけたいとの思いで子どもたちに指導したいただきます。
講師職と教室運営職は完全に分業なので、生徒獲得のためのポスティングや入塾対応に追われることなく、講師として教えることに専念できます。
また、担当科目の理解・分析に費やせる時間が長く、指導のプロになれるスピードが速いです。
講師として経験を積んでいただき、ゆくゆくは 本部の教務スタッフとして、授業で使うテキストの作成にも携わっていただきます。
入試問題の傾向を分析、解き方を研究して各講師へ指導マニュアルをフィードバックします。
将来的には超難関校を目指す灘特進コースの講師や、各教科の指導方針を決める教務主任等の役職にもステップアップできます。
転居を伴う転勤はありません。また、講師は各教室配属になるため、複数の教室を担当することもありません。
※一部、関西本部配属の場合は、通常複数の教室に出講が入るこもあります。
離職率は驚異の5%以下で、 働きやすさは 業界トップクラス!
新卒に関しては過去3年で1名しか退職していません。
理由としては労働環境がきちんと整備されているので、サービス残業や休日出勤等は無く、 有給取得率は68%以上で3年前から【年5日の年次有給休暇の取得】を実施しており、メリハリをもって働ける環境だから。
また、職員もギリギリの人数で回すのではなく、余裕を持った人員配置なので、一人ひとりにかかる負担も軽減しており、長期的に活躍していただける環境です。
お仕事NO
10176-nnk
職種名
小3年~小6年対象 集団指導の講師
募集背景
創業40年を超え、創設以来活躍したいただいた講師たちが次第に定年を迎える為、新たな講師を募集します。
必須経験・スキル | 大卒以上(教員免許は不要です) |
あれば有利な経験・スキル | 教員免許取得者や、私塾・教育機関などでの講師経験者は歓迎。 ※講師経験がない方でも、「子どものために役立ちたい」と意欲のある方は大歓迎! |
フィットする人物像 | ・子どもが好きな方 ・教育への情熱、夢を持っている方 ・生徒や保護者に対し、真摯で誠実な対応ができる方 ・何事にも一生懸命取り組み、挑戦できる方 ・問題を解き、指導法を教えることが好きな方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社及び直属校/兵庫、大阪、京都、広島、岡山 ※本人の希望を考慮します。 |
勤務地詳細 | |
勤務時間 | 週平均40時間(1ヶ月の変形労働制) (勤務例) A:09:30~本部早出 B:11:00~直属校早出 C:13:30~本部、直属校遅出 D:08:30~テスト・講習時 |
年収・給与 | 月給 21万円以上 年収400万~500万円 ※前職年収・経験を考慮します |
待遇・福利厚生 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月)※昨年実績4.58ヶ月 【諸手当】 通勤交通費・住宅手当・家族手当・時間外手当 【福利厚生】 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 永年勤続表彰制度 財形貯蓄制度 退職金制度 健康診断 社内旅行 |
休日休暇 | 月7休 夏季・年末年始・有給・慶弔・リフレッシュ休暇 |
選考プロセス | 書類選考ー1次面接、筆記試験、模擬授業ー最終面接 (面接回数 2~3回) ※講師未経験者については模擬授業を免除する場合があります。 |
社名 | 株式会社 日能研関西 |
事業内容・会社の特徴 | ■進学塾の運営 ■授業・学習支援 ■公開模擬試験 ■受験対策関連イベントの主催・運営 ■教材開発 ■受験データ・教育環境情報等の出版物発行 |
設立 | 1977年9月 |
資本金 | 4,500万円 |
売上高 | 38億円(2017年8月期) |
従業員数 | 正社員180名(男129名:女51名)、 契約社員29名、非常勤講師78名、アルバイト350名(2017年8月末現在) |
